大阪で大人気のパン屋さん「三好パン」の三好シェフ考案の、「プルプルトースト」を作ってみましたラブラブ
プルプルトーストとは、トーストの概念を覆し、その名の通り、
ぷるぷるの食感のトースト!
でも皮かカリカリサクサク。
どんな味よー!!!食べてみたくて仕方が無い。
材料はすべてスーパーでそろうので、早速作ってみましたー!
材料
食パン 5~6cmにカット
バター 30~40g
水(霧吹き) 適量
はちみつ ←0歳児は加熱してもNG食材です。
※パンは4枚切りでも3cm厚さぐらいなので1斤タイプを購入して作りました。
スーパーにも時々1斤タイプは売っていますが、パン屋さんの方が確実に売っていますよね。あとはコストコや生協などでも扱いがあります。
作り方
①オーブンを230度にあたためます。
② 食パンの内側(フチと中央)に、ナイフで底ぎりぎりまで切れ込みを入れます。
③ 冷たいバターを薄くスライスし、①の切れ込みにまんべんなく差し込み、底まで埋めます。
バターはイズニーというフランスのAOPバターです。
成城石井の楽天ショップです。250gで971円ぐらいとお高いですが、パン好きな方がこのバターを塗っていますよね。
コストコも力を入れている商品には、わざわざ「フランスAOPバター使用」と書いているぐらいなので、本当に美味しいバターです。
かなりしっかり吹きかけ、切手をはるための水の入ったスポンジぐらいにかけました。
スプレーボトルをみたら、大さじ3ぐらい減っていました。
⑤230度のオーブンで7~10分加熱して表面がきつね色になったら完成です。
私は15分かかりました。
15分後
↓↓↓↓↓
そしてこちらにはちみつをかけていただきますラブラブ
私は非加熱のアーモンドの生はちみつ 美味しい〜
ライチのはちみつを半々にかけていただきました。このライチが本当に美味しいラブラブ フルーティーな感じが好きな方おすすめです
▼こちらのライチのはちみつがめちゃめちゃおいしいので、ぜひ~ あとコーヒーの花のはちみつもいつか挑戦してみたいです。
こちらのはちみつは完熟はちみつという一般的にスーパーで売っているものとは違うものです。詳しくは→食べレポ―ト
ひゃーーーーー
プルプルトーストの完成ラブラブ
これがもう、、、
本当に中、ぷるぷるやーんラブ 白目剥いてうんまーと叫びたくなるおいしさ。
と、そこにどこかあともなく、
くちゃくちゃという音が聞こえてきました。
パン食べたことのないカブ子ですが、パンの香りからおいしさを想像するのでしょうか。
ぺろぺろくちゃくちゃが止まりません。わざと音を出しているのでしょうかね。くれよアピールというか。
カブ子のいる場所の床がよだれで濡れていました。
そうだ、こういう時濃いコーヒーを合わせてしまうと、
苦いもの→甘いもの→苦いものって無限ループになってしまい
思いのほか沢山食べてしまうのでダイエット中の私は、おいしさ存分に味わいながら
台湾茶を選んでます。こちらの台湾茶、東京ティートレーディングさんっていう凄く人気のメーカーさんのもので
とても美味しいです。6種類あると、何かしら料理に合うものがあります。
こちらのセット、初めての時にとてもいいですよ!どれも雑味がなく香りも高く、味が良いです。
この中で、今回ははちみつトーストに合うように 東方美人茶を選びましたがぴったり。
口の中がさっぱり、さらに香りもよいので、これで終了!って感じでぴたっと食べるのをやめる事が出来ました。(個人の感想ですけど)
これね、コーヒーとチョコレートみたいな組み合わせにすると、コーヒーだけだと苦くて飲めない。チョコレートだけだと甘すぎてたべられないけどこの二つを合わせると、両方ともぐいぐいいちゃうんです。こういう組み合わせをしちゃうと、ダイエットしにくいです。
コメント